わずか3週間で禁煙成功を確信した私。
「いやいやいや、そんなもんで成功と言えるかい!」
そう仰る方もいるかもしれないが、この3週間の時点で喫煙欲は消えていたし、何より禁煙の効果が体に現れてきていて禁煙することが楽しくなってきていた。
そして、このまま止められると確信していた。
そこから8年、一度も「吸いたい」と思わなかったのだから、この3週間で禁煙成功の確信も間違っていなかったわけだ!
では早速、その確信にも繋がった禁煙効果体について記していこう!
一応アレだ、メリットとデメリットに分けて記していこうではないか。
・・・うーん、どうでもいいけど「メリット」という文字を見つめていると、すぐゲシュタルト崩壊がおこって何だか違和感を感じるよね?
ん?感じない?私だけ?
ま、いっか。
禁煙効果~メリット~
禁煙から5日目:味覚が戻ってきた
体験記のところでも書いたけど、お茶を飲んだ瞬間に「あれ???風味を感じる!」と、お茶の風味を感じたことにとても驚いた。
禁煙すると飯が美味くなる!というのは、まさにコレなんだろうけれども、そもそも喫煙中は味覚が機能していないんじゃないかな。
美味しいものはもちろん、不味いものにもフィルターがかかって味を判断できなくなくしてしまう。
タバコってやつは罪なヤツだぜ!まったくよ。
禁煙によって何となく飲んでいたお茶がとても美味しいことに気づき、その日はたくさんのお茶を買って一人飲み比べをして楽しんだのも良い思い出。
だが、先祖がこの姿を見たら「コイツ一人でお茶飲んでニヤニヤして気持ちわりーな、うちの家系大丈夫か?」と思ったに違いない。
このお茶をきっかけに、銘柄毎の米の味や醤油の違いも分かるようになった。
美味いものは基本的に体に良いもの。
不味いものは基本的に体に悪いもの。
味覚が回復すると、自然と美味いものを口にすることが増える。
味覚は大事だぞ!
禁煙から1週間:息切れしなくなった
1週間ほどで驚きの効果が表れた。
それがこの息切れしなくなっただ。
正直なところ、こんなに早くこの効果が出てくるとは思っていなかったが、これは私がヘビースモーカーであったからこそ早期に感じることができたのかもしれない。
坂道で。
階段で。
今まで少し動いたらハァハァいっていたのに、それがどんどん減っていったのを感じたのだ。
当時、仕事で鉄塔にも登ることがあったんだけど、これも日を追うごとに楽に感じるようになった。
きっと先祖も「コイツ、いつもハァハァいってやがって、いつか痴漢に間違われて通報されるぞ!」と心配していたと思うが、これで少しは安心したはずだ。
この息切れは体力低下と年のせいだとばかり思っていたけど、全てはタバコのせいだったんだね。
タバコを止めた私は、重い道着を脱ぎ捨てた孫悟空のようなもの。
「ご・・・悟空!おまえこんな重いもん着けて戦ってたのかよ!」ってな状態である。
うん、よくわからん例えだが、自分の体が自由に使えるようになったということだ。
界王拳 3べぇだぁ!!!
こんな気分がしばらく続いた。
禁煙から10日目:血行がよくなった
これはですね、禁煙前に事前に調べていたことで期待していた効果の1つ。
血行が良くなると、結果として抜け毛を防いで肌ツヤもよくなり、免疫力も上がるということだが実感するのが難しい。
では何故私が10日ほどでこれを実感したかというとですね・・・
えーっと、ハッキリ書きづらいのですが、男性特有の朝のアレが元気にアレしたんですよ!
これ、この日まで数年間ほぼ無かったのに、この10日目を境に毎朝ビックリするほどアレするようになったんです。
正確には男性特有の朝のアレは性欲とは関係ないのだが、血流は関係しているんです。
そう、私の血流は回復したのだ!
血行がよくなると性欲も増すというような情報も事前に得ていたんだけど、これも実感しましたよ。
もう増し増しの全部乗せ。
20代前半に戻ったような増しっぷりでしたな。
きっと、これを見ていた先祖も「ぷよまるの野郎、これで子孫を残しおるな!わが家系は安泰じゃ!」と思ったに違いない。
・・・この先祖シリーズ、もう無しにしていいかな?
勝手にしろって?
禁煙から3週間:寝起きが楽になった
ずっとずっと、タバコを吸い始めてから寝起きに肺の怠さというか圧迫感を感じていたんです。
こう・・・なんとも言えない息苦しさがあったんだけど、それが無くなりスッキリと目覚めることができるようになったんだ。
同時に、寝起きに必ずからんでいたタンが出なくなったのもこの頃だったね。
寝起きは息苦しくてタンが出るもの。
これが朝の定番で当たり前のように感じていたのに、それが無くなり苦しくない朝を迎えることができるようになったんだ!
禁煙から1ヶ月:高音解放
コレコレ!これは本当に嬉しかった!!!
私はかなりのカラオケ好きなんだけど、禁煙して初めてのカラオケで歌を歌ったときに、おっさんになってから出なくなっていた高音のキーが簡単に出るようになっていたんだ!
びっくりしたよ!
大学生の頃は出せたのに、年々高音キーが出せなくなってきて・・・
年のせいだな!と諦めていたのに、また高い音で歌えるようになっていたんだ!
嬉しくて嬉しくて。
「B'zの裸足の女神」や、「B'zのLADY NAVIGATION」さらには「B'zの愛のままにわがままに僕はきみだけを傷つけない」も歌えるようになっていたんだ。
くどいようだけど、年のせいだと諦めていたのに、また歌えるようになったんだよ!
こんなに嬉しいことがあるかい!!!
という禁煙効果がありました。ええ。
あ、お気づきですか?私、B'zファンなんです。ええ。
はい。次。
同じく禁煙から1ヶ月:肌と髪の復活
なんとなく、髪を乾かすときに髪がツルン!と滑るように滑らかな感じがした。
なんとなく、洗顔のときに肌がツルン!としているような感じがした。
恐らく、髪と肌に良い影響が出てきていたんだと思うけど、なんせ薄汚いおっさんなもんで「ちょっとツルツルしてきたな!」くらいにしか感じなかったんだけど、変化は感じ取れた。
きっと女性は化粧のノリなんかが劇的に変わると思うよ。
思うよっつうか、変わるらしいよ!聞いた話では。
ここはちょっと、女性で禁煙成功した方の意見を聞いてみたいですな。
禁煙から2ヶ月以降:健康体へ
もうここから先は、事あるごとに「体が軽い」とか「呼吸が楽」という感覚が増していって、いかにも体が健康体に戻っていっている感じがした。
これに加え、1つ変わったのがイライラすることが減ったということ。
特に、タバコを吸えないことによるイライラは完全に無くなり、吸えないストレスも当然なくなったんだ。
それまでは、例えば1時間会議があれば、それが終わったあとに至福の一時としてタバコを吸うことが幸せだと思っていて、「1時間我慢したご褒美だ!これを味わえない非喫煙者は可哀そう!」なんて思っていたわけよ。
だけど、タバコを吸わなければ、そもそも「1時間我慢」という我慢の時間がないから、ずっと平穏な気持ちでいられるということに気づいたんだ。
これは、止めてみて実感したタバコを吸っているときの勘違いの一つだったな。
吸えない我慢がないというのは、素晴らしきことなんだ!というのがわかったわけね。
うん。
禁煙で実感できた効果は以上で終わりなんだけど、あとは「火事を心配しなくなった」とか「持ち物が減った」なんていう物理的な解放もあったかな。
それに加えて、今までは「喫煙所」を常に探していたけど、そんなことに気を回さなくてよくなったというのも以外に大きな変化だったかも。
これら2つは、禁煙前に禁煙後に得られる解放感として読んだことがあったんだけど、タバコを吸っているときは「なんだそんなことか」と思っていたけど、禁煙してみたらその意味がよく分かったよ。
ほんと、解放されるんだ。あらゆるタバコの束縛から解放されるんだよ。
そうそう、あとね(以上と言いながらまだある)禁煙から2年後に血圧が下がったよ。
正直なところ、血圧はもっと早く効果が出ると思っていた項目だったから、忘れた頃に効果が出た!=もしかしたら禁煙とは関係ないのかもしれないけど・・・
140-97⇒119-78 と、若干の高血圧から平均値まで下がったんだ。
ま、めでたく健康体になったわけだ!
さて、次は禁煙したくない人必見のデメリットを発表しますぜ!
禁煙効果~デメリット~
うーん
ない!
・・・くっ!!!やっぱりか!やはりその手できやがったか!
結局は禁煙のデメリットがないって言うんかい!そうやって世の中を禁煙に導こうとしてんだな!この意識高い系禁煙野郎!!!
と、デメリットを期待していた禁煙したくない軍団の皆様が、小石やペットボトルのキャップなんかをこぞって私に投げつける光景が目に浮かびます。
でも
でもね、禁煙のデメリットって思い浮かばないんだよ。
強いていえば、禁煙2週間目くらいに「うわ!地下鉄くっせー!」と、臭いに敏感なったがゆえに空気が籠る公共施設が臭くてイヤになったけど、すぐ慣れちゃったし・・・
ゴメン!ほんとにデメリットがないんだ!
はい。
というわけで、なんだかインチキ臭い禁煙したらイイことずくめだぜブログみたいな内容になりましたが、私が体感した禁煙効果をつらつらと述べさせていただきました。
禁煙から8年経った今でも、止めて良かったと思っております。
長らく束縛されていたモノから脱却できて、幸せです。ホントに。
簡単に止められるもんじゃないんだけど、喫煙者の方は1度この解放感を味わってみたらいいんじゃないかな!
解放感のほうがニコチンなんかより中毒性があって、気持ちよさが病みつきになるぜ!たぶん。
禁煙してから10年。この間に変わったこと 〜禁煙で辛いのは最初の数週間〜 - ブログ of ぷよまる