FP3級実技試験攻略法:この一手で合格可能!難易度と効果的な対策完全ガイド

f:id:dai5-law:20190908223006j:plain

なに!?実技だと!

 

FP3級を受験する際、この試験に実技試験があることを知った私は一瞬たじろぎました。

 

ファイナンシャルプランナーだもんな、そりゃ実技試験があるのも当然か。

試験官を相手にロープレの試験でもあるのかなぁ・・・

 

対人試験を想像して不安を感じていましたが、それは程なくアッサリと解消されました。

 

FP3級の実技試験の説明、難易度、対策についてお話します。

これから勉強をはじめる方、受験を検討している方は参考にしてみてください。

 

実技試験、恐れることは何もありません!

FP3級の実技試験とは

実技という文字を見ると多くの人が対人試験を思い浮かべがちです。しかし、実際にはこの試験は筆記試験のみで構成されています。さらに、試験の形式は選択肢から正解を選ぶもので、長文の記述を要求されることはありません。つまり、実技と名付けられてはいるものの、実際には択一式の試験なのです!

 

試験官と直接向き合うストレスがなく、選択肢から答えを選ぶだけで済むのですから、試験のプレッシャーが大幅に軽減されます。私もそれを知り、ホッと胸を撫でおろしました。 

実技試験の難易度は

では、この実技試験の難易度はいかほどなのでしょうか。

 

学科試験と同等、若しくは学科試験より若干簡単に感じました。

 

 事実、学科試験と実技試験の合格率をそれぞれ見てみると、総じて実技試験のほうが高い合格率で推移しています。

 

f:id:dai5-law:20190902225236j:plain

 

私が合格した2019年1月試験も、実技試験のほうが高い合格率でした。

 

合格率だけで難易度が分かるわけではありませんが、国家試験の中では簡単な部類なのは間違いないでしょう。

 

全く勉強せずに合格することはさすがに難しいと思いますが、完全ゼロからのスタートでも、独学で十分に合格することができるでしょう。

実技試験の対策は!?

実技試験は学科試験の応用です。

 

応用ということは、まず学科試験の内容をマスターしてから応用力を・・・というようなことが頭に思い浮かびます。

 

しかし!

 

学科試験をマスターした時点で、実技試験を解く実力がついています。

 

断言しましょう。

 

学科試験の対策をしておけば、その知識をもってそのまま実技試験が解けます!

 

私は知識ゼロからのスタートでFPの勉強をはじめ、テキストを1回読み、問題集の学科の範囲を1周解いた時点で 、力試しとして過去問を解いてみました(実技の問題集を解くのが面倒くさかったというのが本当のところ)

 

結果、そんな状態で挑戦した過去問で

学科試験の成果率は合格ラインの6割

実技試験の正解率は7割を少し超えるくらい

でした。

 

えぇっ!?学科試験の勉強しただけで実技試験解けるじゃん!!!

 

と、驚きを声に出してしまいましたよ。ええ。

 

実技試験の対策なんて、仰々しく特別なことをする必要はありません。

 

基礎となる学科試験の知識を積み重ね、問題集を2~3回解けば余裕をもって合格できます!

 

FP協会かきんざいか

FP3級を試験を受けるにあたり、FP協会の試験を受けるか、きんざいの試験を受けるかで悩む方が多くいらっしゃいます。

 

実技試験も

FP協会:資産設計提案業務

きんざい:個人資産相談業務/保険顧客資産相談業務

と、両者で試験内容が異なっています。

 

はい。

 

どっちにしようかな・・・

とか、資産設計と個人資産相談ってどう違うんだろう?

 

なんて、迷う時間がもったいないです!

 

「難易度が」「合格率が」「内容が」と、ネットで調べる時間を、テキストを読む時間に充ててください!

 

はっきり言って、学科試験の勉強をキッチリやっておけば、どの実技試験でも合格できます。

 

興味がある分野や、仕事に関りがある分野があるのであれば、それに沿った実技試験を選べばいいと思いますが、悩むのであればなんでもいいです!

 

どちらを受けても大差なし!ですよ。

 

まとめ

FP3級の実技試験は、多くの人が思うような対人試験ではなく、選択式の筆記試験です。

そして、この実技試験の難易度は学科試験と同等、あるいはそれよりも簡単であると言えます。つまり、恐れる必要は全くありません。

 

試験対策に関しても、特別な準備は必要ありません。学科試験の勉強を通じて基本知識を身につけた後、問題集を2回、心配なら3回解くだけで、合格ラインに到達することができます。また、市販のテキストを使用した独学でも十分に合格することが可能です。

FP協会ときんざいでは試験内容が異なりますが、私の経験上、難易度に大きな差は感じませんでした。私が購入した「FP技能士 完全攻略 実践問題集」には、FP協会ときんざいの両方の試験範囲が含まれており、両方の問題を解いてみたところ、学科試験の勉強で身につけた基礎知識を活用して、約70%の正解率を達成しました。

 

この記事では、FP3級実技試験の実態と、それを攻略するための具体的な方法を紹介しました。試験に向けて不安を感じている方々にとって、この情報が合格への確かな手助けとなることを願っています。

リンク

問題集はこちら↓

 

実技と聞いて恐れる必要はありません。

 

基礎知識をじっくり身に着け、合格を勝ち取りましょう! 

尚、学力がFP3級の合格ラインまで達すると、FP2級合格はもう目の前まできています。

もちろん3級より2級のほうが難易度は高いですが、問う内容は同じものなので結構解けてしまうのです。

3級に合格したら、知識が冷めるまえに続けて次の試験で2級も手に入れてしまいましょう!