私は腰痛持ちです。
これがまたテレワークになってから悪化してまいりました。
自宅には会社のような椅子とデスクがあるわけではないので、座椅子に座ったりソファーに座ったり何なら床に座ったり・・・おかしな姿勢をしているうちに、腰の痛みが増してきてしまったのです。
一言、姿勢正してビシッと座っとけ!と自分に言い放ちたいのですが、なんとかして他力で楽したいということで最近ソコソコ話題のゲルクッションを購入してみました。
少しでも座っている時間が楽になればいいなと。
購入しました
テレビショッピングでこれを知ったのですが、最近はホームセンターやドンキだけじゃなくてちょっと大きいホームセンターなんかでも購入することができますね。
どれがホンモノなの!?みたいな話も聞きますが、オリジナルがどれなのかイマイチわからず価格も千差万別。
6千円くらいするものから、2千円くらいで買えるものまで色々ありますね。
私は失敗してもいいや!ということで、ネットで見つけた最安値2千円ほどものもを購入しました。
いざ、座ってみる
構造はTVなどでも見たことがあるハニカム状の2段仕立て。
安くてもしっかり2段になっていました。
早速いつも座っている座椅子の上に置いて着席!
マイク!まるで宙に浮いているみたいだよ!と、一昔のテレビショッピングのコメントほどの感動はありません。
柔らかいモノの上に座ったという感じが正直なところですが、なんとなく尾てい骨に負担がない感じがします。
長時間かつ長期間座っていれば差が出てくるのかもしれないですね。
付属しているカバーの滑り止め効果が優秀で、ずれる感じがしないので快適に使うことができそうです。
床に置いたら効果実感
さほど感動しなかった座椅子の上での使用ですが、床や階段に置いて座ってみると明らかな差を実感できました!
・・・
・・・まぁ、当たり前か。
床に直に座るのと、座布団敷いて座るのは明らかに違いますものね。
ゲルクッション敷いて差を実感できるのは当たり前といえば当たり前ですね。
当たり前なんですが、座った瞬間今まで体感したことがない座り心地を感じました。
宙に浮いているまで言いませんが、座ったときのお尻から腰にかけての負担が少ない気がします。
腰痛持ち&体重が重い私が床に座ると、まずはじめに腰にギシッとした重みを感じるんですが、ゲルクッションを敷いているとそれを感じないんです。
ふと思ったんですが、テレワークというよりキャンプや釣りなどの屋外での使用に適しているかもしれません。この商品。
かたーい地盤に座るときに最適!
そうだ!2枚買おう
少しだけ腰痛を和らげてくれるような気がするこのゲルクッション、どうせならもっと効果を出してテレワークを快適にしてやろう!
ということで、人より体重の重い私はもう1枚買って2枚重ねで望むことにしました。
我ながら、妙案なんだか愚策なんだかよくわかならい2枚重ねですが、結果は1枚より2枚が快適!でした。
ただ、これは私のような人より体重が重い人間の結果なので、普通の方は2枚買う必要はなく1枚で十分でしょう・・・
尚、今のところ3枚に挑戦する気はありません。
たまごは割れないのか
さて、テレビショッピングなどで見かける座ってもたまごが割れないというのは本当かどうか、気になったので試してみました。
ゲルクッションの上に生たまごを置きます。
私が座り、万が一たまごが割れると面倒なので体重が軽い子供にご協力いただきました。
割れるー!絶対割れるー!
と、テレビショッピングに出られるくらいのリアクションを取りながら恐る恐る座る子供。
がっちり座ってもらいましたが、結果割れませんでした。
これに驚くとともに、どうしても私も座らせてあわよくばたまごが割れて笑いものにしたいという、子供の「座って!座って!」勧誘をバシッと断り、私はたまごの上には座りませんでしたが、普通の体重の大人が座っても大丈夫そうな雰囲気でした。
たまごが割れなかったら腰に負担がかからないんか!
というたまごの無事と腰への負担の関係性のついての疑問は置いておいて、謳い文句であるゲルクッションの上にたまごを置いて、その上に座ってもたまごが割れないというのは事実のようです。
まとめ
あちこちで目にするようになったゲルクッション。
お近くのホームセンターなどで手に取ることができるので、ぜひ手にとって感触を確かめたり座り心地を試してみてください(ホームセンターで売っているのはちょっと高いけど)
座り心地はフワフワというよりフワッとした感じで、綿が入ったクッションとはまた違った感覚がありますが、さすがに宙に浮いているようだ!ほどの感動はありません。
私のように体重が多い場合、2枚重ねで効果が増すこともありますが、通常は1枚敷いたら十分です。
テレワークなどの長時間の着座はもちろん、野外のキャンプや釣り、スポーツ観戦など固いところに座るとき、このゲルクッションを敷くといいかもしれませんよ!