おっさんは臭い!
おっさん=臭い
この方程式をぶっ壊し、私は永遠にイイ匂いでありたいとオッサンになる前から考えていました。
いざオッサンになってみると、自分が臭いのではないかという恐怖心は中々のもので、朝晩のシャワーだけでは不安をかき消すことができず、私は異様なまでに衣類にイイ香りをつけるようになっていったのでした・・・
と、まぁどうでもいい前書きで100文字以上使いましたが、数々の柔軟剤とアロマジュエルを使い続けた私がオススメの衣類香りづけをご紹介しましょう。
衣類の香り
生乾きの臭いなんてもってのほか!問題外!
最低限無臭、できればすれ違う際にほのかに香るイイ匂いがするのが理想です。
衣類の香りといえば、一世を風靡したダウニーが有名です。
我が家でもいまだに調香用にほんの少しだけ使っていますが、こやつは香りが強すぎる!
さらに私はかつて、こいつを入れすぎて左乳首がかぶれたことがあるので、皆さんも入れすぎにはご注意を。
衣類に香りをつけるには、このダウニーのように柔軟剤が思い浮かびますが、他にもアロマジュエルや洗剤でも香りづけができます。
順番にオススメをご紹介しましょう。
柔軟剤
最近はイイ香りの柔軟剤が山ほど売られています。
新作が出る度に試してみますと、確かにイイ香りなんですよ!
9割くらいがイイ香りで、残りの1割くらいがトイレの芳香剤をイメージさせるような微妙な香り・・・
ということで、まぁだいたいがイイ香りなんですが、そのほとんどが”香りが長持ちしない”んです。
そう、すぐイイ香りが消えちゃうんですよ。
そんな中、私が見つけたイイ香りと香り長持ちを両立したのがコレ!
ラボンのラグジュアリーフラワーです。
その名の通り、花のような香り(何の花だ!と聞かれると困るが)が広がって、部屋干しすると部屋の中までイイ香り!
帰宅時にほんわかした気分になれます。
そして肝心の香り長持ちですが、このラボンの白(ラグジュアリーフラワー)は洗濯ものが乾いてから1週間後に着てもイイ香りがします。
実はこのラボンシリーズ、香りだけでいうと青のボトル(ラグジュアリーリラックス)のほうがイイ香りがするんです・・・
だがしかし、この青ボトルは香りが消えるのが早いんですよ。
すごくイイ香り(もちろん好みはあります)がするのに長持ちしない。
苦肉の策で「イイ香りの青ボトル50:香り長持ち白ボトル50」を配合して使てみたりもしましたが、最終的に白ボトルに戻ってきました。私。
尚、柔軟剤を色々配合して好みの香りを作るのは楽しい(私だけ?)ものですが、1つ注意!
別商品を混ぜると、高確率でドロドロに固まってしまって洗濯機の柔軟剤入れのところがえらいことになります。
混ぜるなら同種の香り違いに留めておきましょう。
アロマジュエル
衣類に香りをつけるためだけに生まれた商品、アロマジュエル。
イイ香りのオッサンを作るのに、これ以上の商品はありますまい!
これもドラッグストアや通販で購入できるものを全て試した結果、たどり着いたのは・・・
これです。
レノアのオードリュクスシリーズ。
このオードリュクスシリーズは常に3種くらいが販売されていて、薄汚いオッサンの衣類とは思えない香りを長く楽しめます。
洗濯洗剤
意外なことに、洗剤でもイイ香りがするものがあります。
柔軟剤やアロマジュエルがなくてもイイ香りがする洗剤・・・それはズバリ
アリエールです。