昨年華麗に試験申し込みを忘れて受験できなかった宅建。
年も変わり、今年こそはしっかり申し込みをして受験しよう!なんて低い目標をかかげていたのですが、そんな今年も早いもんでもう3月半ば。
ん?
3月!?
時間が経つのは早いもので、グダグダしていたらあっという間に宅建試験まで残り7ヶ月のところまできてしまっていました。
もちろん1分たりとも勉強をしておりません。
自信をもって無勉強です。
いやこれ、今年合格するの無理なんじゃないかな・・・
しかし!去年の私はかっこつけて独学でいく!なんて身の程知らずなことを言っていましたが、今年は違います。
人様の試験ノウハウに乗っかるべく、通信教育を主軸に勉強していくつもりです。
だって時間あんまり取れないんですもの・・・
なるべく楽して宅建をとってやろうと企む私が選んだ通信教育教材はフォーサイトです。
過去に社労士・FP・行政書士・簿記と、いくつかの教材を使ったことがあって、使い勝手と料金のバランスが良いというのが選んだ理由なのですが、今年はもう1つ大きな理由があってフォーサイトを選んだのです。
それはコレ!バーチャル講師!
ありそうでなかったバーチャル講師が資格試験の講義をしてくれるという夢のような(おおげさ)システムがあるのです。
まぁやってみないと頭に入ってくるんだか入ってこないんだかわかりませんが、興味をひかれるので続けられそうな気がしているのですよ。
実際に使ってみた感想は改めてお伝えします。
土曜の夜に注文して、届いたのは月曜日の午前中。
なんたる速さ・・・
教材が届いたら勉強開始しよう(届くまで1週間くらいかかるだろう)と思っていた私はこの速さに多少のダメージを受けましたが、なにはともあれ本日より勉強開始です。
ということで、宅建試験までおよそ7ヶ月のところからスタートする資格取得への道!
この先、試験結果が出るまでアレコレ書いていきますのでお付き合いください。
宅建、フォーサイトのバーチャル講師の講義を受けてみた感想を 〜宅建には二人のバーチャル講師がいる〜 - ブログ of ぷよまる